小学5年生 算数問題 プリント
5年生は、6年生や中学生で習うことの基礎になります。
小学5年生は、少数と少数の掛け算・割り算を学習します。
4年生では少数と整数でしたが、計算方法のコツが変わるので是非覚えましょう。
分数の計算も習います。4年生では分母が同じ足し算・引き算でしたが、分母が異なる足し算・引き算と掛け算・割り算も新しく学習します。中学生でも使いますので、しっかり身につけましょう。
割合の問題は、5年生で苦手な人が多いと言われています。問題のパターンが決まっているので、プリントを繰り返し学習して下さい。
最小公倍数・最大公約数・倍数・約数なども、必須です!
面積問題や体積問題も基礎をしっかり覚えましょう。
後、平均やコンパスを使った合同な図形などです。
どの問題も小学生の算数の基礎につながるので1つずつ理解しましょう。
5年生の学習 point
①小数どうしの掛け算・割り算
②分数の計算 足し算・引き算(分母が異なる)、掛け算・割り算
③面積(三角形、四角形、台形、平行四辺形)
④体積(立方体、直方体)
⑤割合と百分率
⑥最小公倍数・最大公約数・倍数・約数
⑦三角形角度の計算
これらは、必ず完璧にしてください。
掛け算・割り算
掛け算 暗算
右側は3ケタ×2ケタの掛け算の計算になります
左側は3ケタ×1ケタの掛け算で4年生の復習にもなります
掛け算 筆算
割り算 筆算
4年生の復習にもなります。
整数と小数
分数の計算
分数と割り算
分数と割り算の関係です
分数の掛け算・割り算を理解するために必要な学習です
分数 掛け算
5年で習う分数の掛け算は、(分数×整数)です
point:①約分をしましょう!
分数×整数の場合は、分子×整数 を計算します
分数 割り算
5年で習う分数の割り算は、(分数÷整数)です
分数 足し算 異分数
㊟5年生から分数は、約分します
分母が同じと、分母が違う異分数の足し算です
異分数の場合、分母を合わせる必要があります
最小公倍数で合わせましょう!
分数 足し算 帯分数
分数 引き算 異分数
分母が同じと、分母が違う異分数の引き算です
異分数の場合、分母を合わせる必要があります
最小公倍数で合わせましょう!
分数 引き算 帯分数
帯分数の引き算です
分数±混合問題 分母が同じ
4年生で習う分母が同じ分数の計算問題です
5年生は出た答えを約分しましょう!
少数の計算
小数の計算 掛け算
少数 掛け算の暗算と筆算です
基本なので繰り返し説きましょう
小数の計算 割り算 暗算・筆算
左が(少数÷少数)の暗算です。
右が(少数÷整数)の筆算です。こちらは4年の復習
少数の割り算(少数÷少数)
プリント④⑤は、文章題も含みます
小数の計算 筆算 割り算 (少数÷少数)
少数を少数で割った時の計算方法を理解しましょう
基本問題と中級レベルになります
最小公倍数・最大公約数・割合と百分率
公倍数・公約数・倍数・約数
最大公約数と最小公倍数を理解するために、公倍数と公約数の理解が必要です
これらが理解できたら最大公約数と最小公倍数の問題に挑みましょう!
最小公倍数・最大公約数
平均・割合と百分率
平均
平均を求める文章題です
公式を覚えて文章問題のパターンを理解し覚えましょう
割合と百分率
初級①~④と中級⑤~⑦があります
中級は文章問題がメインです
図形問題 角度の計算
角度の計算 三角形(定規を使った)・四角形
三角形の角度の計算は、計算を行う上で必ず覚える決まり事や簡単な
定からよく出るパターンの問題を集めています
三角定規を使った計算も含まれます
四角形の問題は、よく出る四角形の角度の問題が中心です
四角形の内角の総和は、360°です
図形問題 面積問題 体積体積
面積問題
体積問題
計算プリント.comの問題はすべて無料です
■プリントなどについて
計算プリント.comで配布しているプリントや計算プリント関連問題は、個人だけでなく施設等での配布に関しても無料でご利用いただけます。
学校や塾等での配布などに関して、特にご連絡していただく必要などもありません。
■著作権について
当サイトのすべてのコンテンツ(プリント、その他テキスト等)の著作権は当サイト管理者にあります。
他サイトでの再配布や譲渡、複製等は一切禁止とさせていただきます。
♯計算プリント♯算数問題♯小学5年生♯小学6年生♯Mathematics♯practice questions♯面積♯帯分数♯異分数♯小数点計算♯割合♯百分率